忍者ブログ

Scríobhaim (仮)

草木花と心、そして日常

カテゴリー「その他花もの植物」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の「ニッコウキスゲ」はヒメカンゾウの疑い濃厚な件

つい先日、「ニッコウキスゲ」が咲いた旨の記事をうpしたばかりですが。
別の日に別の店で入手した「ヒメカンゾウ」が今日咲いてまして。
先日の「ニッコウキスゲ」はヒメカンゾウの疑い濃厚な件 (1)
Hemerocallis dumortieri
ヒメカンゾウ
似てるんです。実に。
双方の写真を並べてみますと。
先日の「ニッコウキスゲ」はヒメカンゾウの疑い濃厚な件 (2)
「ニッコウキスゲ」(左)と「ヒメカンゾウ」
光線の加減で色合いは若干違って写ってますが。
はっきり違う物と断言できない程度には、花は近似してるんじゃないかと。

eFlora.orgの、Flora of China«Hemerocallis»項によると、
(前略)
  • Inflorescence an apparently simple cyme; flower opening in very early morning; scape ascending; leaves 40--45 × 1.5--2 cm
    Hemerocallis dumortieri
  • Inflorescence clearly forked or capitate; flower opening in early morning; scape erect; leaves 35--80 × (0.6--)1--1.8 cm.
    • Inflorescence clearly forked with a pair of racemelike, helicoidal cymes; bracts oblong-lanceolate; roots with swollen, tuberous tip ca. 10 mm thick
      Hemerocallis esculenta
    • Inflorescence capitate with rachis and flower bases concealed by bracts; bracts ovate-cordate; roots uniformly wide, to 3 mm thick
      Hemerocallis middendorffii
(後略)
という事ですので、
ニッコウキスゲH.esculentaとヒメカンゾウH.dumortieriとの判別は、
花序と根っこを見るしか無いんでしょうかね?
(突然の英語で申し訳無いですが、日本にはこういうサイトが無いもので。。。)
花序の違いは説明がよく判らないので、
とりあえず植え替えの時に根を観察してみる事にします。

ちなみにこの2つ、同じ様なデザインの札が付いているんです。
つまり、同じ生産者の可能性がある訳です。
という事は?もしどちらもヒメカンゾウだったとすると、
同じものに違う札付けて出荷している、という事になりますなw
、、、一つ間違えれば詐欺じゃねーかっっ><
PR

岩花火どーん

岩花火、絶賛打ち上がり中。
岩花火どーん (1)
Lewisia cotyledon cv.
レウイシア
4月13日撮影
昨夏散々ダメにしたのに、懲りずにこの冬購入した株。
春になって花芽が出て来たのでガシガシ水遣ってましたら、この按配。
まあ、冬に流通する株を春に咲かせるのは別に難しい事じゃないんですが。

問題はこの後ですよね。
山野草屋さんをして「難しい」と言わしめる園芸種レウイシア。
一説によれば、土を全部きれいに洗い落として山野草用土に植え付ければ、
意外と夏を越せるらしいのですが。
そんな情報を獲得する前の話なのでこの株はそこまでやってません。。。
なのでまたダメにする可能性は十分にあります^_^;

山野草屋さんに言わせると、原種の方がずっと扱いが簡単らしいです。
その真偽のほどはこの夏明らかになる、、、ハズ?

葉っぱ萌え萌えオキザリス新品種

オキザリス、当ブログではこれまでツヤカタバミO.megalorrhizaくらいしか載せてませんが、
いちお、それ以外にも雑草としてではなしに幾つか我が家に生息してます。
昨年秋にお迎えして、冬枯れしたから夏型だと思ってたボーウィーO.bowieana
春に芽が出ずダメかと思っていたら秋にニョキニョキ。。。冬型だったのね、みたいなw
でも花芽出て来ないので今シーズンは咲かないまま終わっちゃうかも。。。
ナマクインシスO. cf.namaquanaは花芽出たけど、蕾開かず。
夏型の紫の舞とか、ダイソー球根の何たらとかもあんまし咲かなかったし、
なんかオキザリスの育て方が根本的に間違ってるみたいww
そもそも球根物は正直不得意分野なんですが。

まあ、そんなオキザリス不毛の環境にありながら、
暇潰しに訪れたお店でまたもお迎えしちゃいまして^_^;

オキザリス「月のめぐみ」

葉っぱ萌え萌えオキザリス新品種 (1)
光の加減で色が飛んじゃってますが、蕾はクリーム色で、
まあ割とオーソドックスな黄花っぽいんですが、、、
葉っぱ萌え萌えオキザリス新品種 (2)
葉裏が真っ赤っか。
これは萌えます。

この葉のカタチはどこかで見たなあと思ったら
割とよく見掛ける「マンジャノ™」とほぼ同じなんですね。
ふむ、Oxalis luteoraの改良品種かあ、、、なんて思ってると、
スピーシーズさんの写真ギャラリーにほぼ同じものを発見。。。
こちらは輸入物らしく「MV5885」というナンバー付き。
“月のめぐみ”の札にはいちお「品種登録出願中」の文言があるんですが、
ここまでママなのを品種登録申請しようとかってアリなんですかね?

オキザリス「うさぎのみみ」

葉っぱ萌え萌えオキザリス新品種 (3)
こちらはピンク花。
ピンクの花てのもオキザリスにはよくありますが、、、なんと
葉っぱ萌え萌えオキザリス新品種 (4)
葉っぱがモノフィラ(単葉)なんですね。
パッと見ちょっと野菜っぽいですw
何を調べるワケでもなく「モノフィラ」なんて言葉が浮かんだんですが、
まんまOxalis monophyllaていう種があったんですね^_^;
これもスピーシーズさんのギャラリーに写真あります。
“うさぎのみみ”の葉はこれに由来するのかも知れませんが、
本来のO.monophyllaは白花みたいですね。


この2つ、実物を見るまで何とも思わなかったんですが、
実は以前、埼玉県菖蒲町の武蔵野花壇(むさし野)さんがツイートしておりまして。
競合他店(地域的には全く競合しないのですが^_^;)で購入してしまった罪滅ぼしに
むさし野さんの商品ページのアフィリエイトリンクなんぞ掲載しておきますw
まだそれほど出回っていない様なので興味がありましたら是非に♪

ぢぇがむの記録

twilog
ツイッターのログが日毎に読めます。
twitpic
ブログネタにならない様な日常的な写真など。
ぢぇがむのぽすてらす
ネット上のお気に入り画像をクリップしてます。

ツイートとか

ブログ内検索

このページを共有

広告

日本直販オンライン

シャム・ワオ/1セット
シャム・ワオ/2セット
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」120×60サイズ
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
 
 
 
 

People

BlogPeople

トラックバック・ピープル

ブログ村

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

フリーエリア

あわせて読みたいブログパーツ

プロフィール

HN: deagamn
性別: 非公開
自己紹介:
Yahoo!プロフィール
旧公開プロフィールはコチラ

お知らせとか

現在、システムの関係で予約投稿した際に個別記事ページが更新されない様です。通知が回ったのに記事が無い場合は、お手数ですがブログトップにお回り下さい。。。
m(_ _)m

ネームカード

このブログについて

コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。

ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)

最新コメント

返信のあるコメントには
返信マークが付きます。
無題
[12/20 roka79]
無題
[10/27 かめ]
はじめまして他
[09/17 如月無水]
無題
[07/23 roka79]
無題
[07/14 かめ]
無題
[07/08 takoyashiki]
カルニカラー!
[06/16 tsukino]

最新TB

P R

解析中。。。

blogram投票ボタン
Copyright ©  -- Scríobhaim (仮) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ