忍者ブログ

Scríobhaim (仮)

草木花と心、そして日常

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の野に咲く花

このところ集中力があんまし無くて、仕事にもイマイチ身が入りませぬ。。。('д`)

それはさておき。
最近、我が家で借りてる駐車場には、小さな青い花が時々咲いている様です。
勝手に生えて咲いた花(1)
何という草か判りませんが、寒いのに何だかけなげですね。
ちなみに写真は今月3日初詣の出掛けぎわに撮影したものです。

傍らにはペンペン草も咲いていました。
勝手に生えて咲いた花(2)
PR

初詣

3日の事ですが、初詣に行って来ました。
正月も3日目という事で時間も有りましたので、、、
せっかくだからクルマをかっ飛ばしてお国の一之宮まで。

この神社、表参道からは尾根の反対側に拝殿・本殿があるんですよね。

表参道の急坂を登ると、階段の向こうに鳥居が待ち受けております。
初詣2010(1)
この階段までは県道だった様な。。。

鳥居を潜ると総門が現れます。
初詣2010(2)
でも、このすぐ向こうにお社がある訳ではなくて、
ここからちょっと階段を降りなければならないんです。

神聖な場所なので、ここから先の撮影は遠慮しておきました。

帰路。鳥居から見える街並み・山並みです。
初詣2010(3)

正月も三日目だというのに、結構な人出がありました。
初詣2010(4)

はじめに

はあ。。。なんか久しぶりだな。こうして文章書くのわ。
まあ、何はともあれ自己紹介しときます。

deagamnと言います。 どう読んで頂いても構いませんが、
ど~~してもはっきりさせたいという方は
とりあえず「ぢぇがむ」とでも読んでおいて下さい。
アイルランド語のdeargamadánを適当に掻い摘んで縮めた造語です。
意味は、、、まあ、良いじゃないですか。何だって(笑)

今後、たぶん庭(?)や家の中に植わっている植物とか、その辺に生えてる草木の花を中心に、
なるべく写真付きで語って行こうと思ってます。
また、まあそのうち判ってしまうだろうから予め書いてしまいますが、
私は、たまにではありますが精神科に通院している身の上です。
時にはそっち方面の話題も出て来るかも知れませんが、
そこは痴れ者の戯言と思って適当にスルーして下さい。

あ、そうそう、私はねえ、今住んでいるところはともかくとして、
生まれも育ちも上州なもんですから、
ど~~しても、要所要所に上州弁が出ちゃうと思います。
時には荒っぽく感じられる事もあるかも知れませんが、
別段、荒れている訳じゃないですから。
できるだけ普段使いの言葉で堅苦しくなくやりたいので、どうか大目に見てやって下さい。

てな訳で、どうぞよろしくです♪

ぢぇがむの記録

twilog
ツイッターのログが日毎に読めます。
twitpic
ブログネタにならない様な日常的な写真など。
ぢぇがむのぽすてらす
ネット上のお気に入り画像をクリップしてます。

ツイートとか

ブログ内検索

このページを共有

広告

日本直販オンライン

シャム・ワオ/1セット
シャム・ワオ/2セット
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」120×60サイズ
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
 
 
 
 

People

BlogPeople

トラックバック・ピープル

ブログ村

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

フリーエリア

あわせて読みたいブログパーツ

プロフィール

HN: deagamn
性別: 非公開
自己紹介:
Yahoo!プロフィール
旧公開プロフィールはコチラ

お知らせとか

現在、システムの関係で予約投稿した際に個別記事ページが更新されない様です。通知が回ったのに記事が無い場合は、お手数ですがブログトップにお回り下さい。。。
m(_ _)m

ネームカード

このブログについて

コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。

ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)

最新コメント

返信のあるコメントには
返信マークが付きます。
無題
[12/20 roka79]
無題
[10/27 かめ]
はじめまして他
[09/17 如月無水]
無題
[07/23 roka79]
無題
[07/14 かめ]
無題
[07/08 takoyashiki]
カルニカラー!
[06/16 tsukino]

最新TB

P R

解析中。。。

blogram投票ボタン
Copyright ©  -- Scríobhaim (仮) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ