Scríobhaim (仮)
草木花と心、そして日常
チキチキホニャララ参加賞とか
それは今年6月のこと。
関東多肉園芸界に君臨するサルタンことsalsaさんのブログにて
4日間だけ開催された伝説のイベント、「第三回 チキチキ多肉ホニャララ2010春」。
ツイ友(いやむしろツイ僕?)である私も参加させて頂いた訳ですが、
見事、参加賞に当選致しまして。
その授賞式が今月7日の日曜日に五反田であったので、はるばる行って来ましたよ♪
授賞式に全国の多肉植物栽培業者を集めてバザールを開催してしまうあたり、salsaさんの力の大きさが偲ばれます。
当日実施予定と聞いていた握手会の方は、中止になったのか場所が変更になったのか、残念ながら立ち会う事ができなかったんですが。
いやあ、salsa王さまから直接賞品を手渡された時の感動っていったらね、
それはもう。。。(´;ω;`)
、、、という訳で。※上記内容には一部、嘘や誇張があります。悪しからずご了承下さい。
Haworthia blackbeardiana
ハオルチア・ブラックベアルディアナ うふ♪ハオルチアの撮影が下手な私の写真でも明らかにそれと判る様な透明感。
もしゃもしゃではないので、たぶん、ただの産地不明かStonefell産のどっちか。
当選確率としては前者の方が若干高いのですが、はてさて。
ブラベルはボルシーの変種に分類される事もある[1]わけですが、
こうして改めて手元に置いて見ると、葉っぱも割と肉厚で、
何故ブラベルがボルシーでレイトニーがクーペリなんだか、って感じですな。
、、、と思ったら、基名(basionym)はあくまでH. blackbeardiana Poelln.なんだな。
“H. bolusii var. blackbeardiana”て呼び方は、“(Poelln.) M.B. Bayer”て事だから、
結局はM.B. Bayer氏の勝手な主張なのか。そうなのか。
日本の某博士みたいにとことん細分化していくのもどうかと思いますけど、
より少数の種にまとめるとしても、なんかもっと違う分類の仕方があるのかも知れんですな。
まあ、そのうち誰かが塩基配列を比較することでしょうw
ハオルチア「松の霜」 硬ハオ~~うふふ♪(キモっw
最近はもう軟らかいのに浮気しまくりですが、
本来どっちかっつーと、ハオルチアは硬いのが好きな人です。
なんだか寝そべって植わってますが、これはその、、、
根っこが途中からしか出ていない、という事情がありまして^_^;
真っ直ぐ植え付けようとすると、根っこが手を上げた様になっちゃう訳でして。。。
どう植え付けるか迷いに迷いましたが、当面は根の養生を優先する事に決定した次第。
「持ってないですよ」
「要る?」
「戴けるなら喜んで」
というやり取りの末、我が家にやって来たディッキア。
気軽にくれるって言うくらいだから小苗なんだろうな~~♪と思いきや
Dyckia cv. “Red Devil”
ディッキア「レッドデビル」 、、、デカかった(@∀@;;
もともとが大きいからこれでも小さいっちゃ小さいんでしょうけど、
それでも葉の広がりは20cmを超えてます。
そんな覚悟してなかったのでちょっと痛いっすw
おまけに植え付けるのも結構痛い、っていう。。。
もんのすごい鋸歯出てます。
あんまし大きくなって欲しくないから無理矢理2.5号鉢に入れましたw
いやあ、何にしてもこんだけの植物をタダで頒布なさってしまうだなんて
サルタンsalsa様、ほんっとに偉大でございますわ♪♪
関東多肉園芸界に君臨するサルタンことsalsaさんのブログにて
4日間だけ開催された伝説のイベント、「第三回 チキチキ多肉ホニャララ2010春」。
ツイ友(いやむしろツイ僕?)である私も参加させて頂いた訳ですが、
見事、参加賞に当選致しまして。
その授賞式が今月7日の日曜日に五反田であったので、はるばる行って来ましたよ♪
授賞式に全国の多肉植物栽培業者を集めてバザールを開催してしまうあたり、salsaさんの力の大きさが偲ばれます。
当日実施予定と聞いていた握手会の方は、中止になったのか場所が変更になったのか、残念ながら立ち会う事ができなかったんですが。
いやあ、salsa王さまから直接賞品を手渡された時の感動っていったらね、
それはもう。。。
、、、という訳で。※上記内容には一部、嘘や誇張があります。悪しからずご了承下さい。
ハオルチア・ブラベル
Haworthia blackbeardiana
ハオルチア・ブラックベアルディアナ
もしゃもしゃではないので、たぶん、ただの産地不明かStonefell産のどっちか。
当選確率としては前者の方が若干高いのですが、はてさて。
ブラベルはボルシーの変種に分類される事もある[1]わけですが、
こうして改めて手元に置いて見ると、葉っぱも割と肉厚で、
何故ブラベルがボルシーでレイトニーがクーペリなんだか、って感じですな。
、、、と思ったら、基名(basionym)はあくまでH. blackbeardiana Poelln.なんだな。
“H. bolusii var. blackbeardiana”て呼び方は、“(Poelln.) M.B. Bayer”て事だから、
結局はM.B. Bayer氏の勝手な主張なのか。そうなのか。
日本の某博士みたいにとことん細分化していくのもどうかと思いますけど、
より少数の種にまとめるとしても、なんかもっと違う分類の仕方があるのかも知れんですな。
まあ、そのうち誰かが塩基配列を比較することでしょうw
ハオルチア・松(の霜)
※↑↑だってだって、包みには「(ぢぇ) 松」としか書いてないんだもん。。。ハオルチア「松の霜」
最近はもう軟らかいのに浮気しまくりですが、
本来どっちかっつーと、ハオルチアは硬いのが好きな人です。
なんだか寝そべって植わってますが、これはその、、、
真っ直ぐ植え付けようとすると、根っこが手を上げた様になっちゃう訳でして。。。
どう植え付けるか迷いに迷いましたが、当面は根の養生を優先する事に決定した次第。
おまけのディッキア「レッドデビル」
「レッドデビル持ってたっけ?」「持ってないですよ」
「要る?」
「戴けるなら喜んで」
というやり取りの末、我が家にやって来たディッキア。
気軽にくれるって言うくらいだから小苗なんだろうな~~♪と思いきや
Dyckia cv. “Red Devil”
ディッキア「レッドデビル」
もともとが大きいからこれでも小さいっちゃ小さいんでしょうけど、
それでも葉の広がりは20cmを超えてます。
そんな覚悟してなかったのでちょっと痛いっすw
おまけに植え付けるのも結構痛い、っていう。。。
もんのすごい鋸歯出てます。
あんまし大きくなって欲しくないから無理矢理2.5号鉢に入れましたw
いやあ、何にしてもこんだけの植物をタダで頒布なさってしまうだなんて
サルタンsalsa様、ほんっとに偉大でございますわ♪♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
ぢぇがむの記録
ツイートとか
ブログ内検索
このページを共有
広告
People
プロフィール
お知らせとか
ネームカード
このブログについて
コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)
カテゴリー
最新記事
- 飛鳥山植木市と謎の植物 (04/21)
- たぶんルブリカウリスだろうっていう。 (06/03)
- エケベリア寄せ植え (05/28)
- ハオルチア「グロボシ×クーペリ」 (05/12)
- 長田アフィニスとサルさんアフィニス (04/26)
この記事へのコメント
無題
ものは、
http://picasaweb.google.com/Greentown01/HaworthiaBolusii#5529397425503067106
も仔。産地不明のブラベルです。
記事にしていただいたけど、二個ほど漏れがあったんですよね(笑)
なまぬるうい目で見守っていてください。5年後までには届くと思います。
サルたんさま
うん、大丈夫です。どっちみちこれがどのブラベルか区別できませんからw
いっぱいお持ちなんですからそれぞれに名前付けてあげて下さい。
「ブラベ子ちゃん」「ブラベ美ちゃん」「ブラベ太くん」etc.www
追加分が届いたらまた記事にしますんで。