Scríobhaim (仮)
草木花と心、そして日常
モロキーは難しいお
- 2010/03/11 (Thu)
- ポーチュラカ·スベリヒユ属 |
- TB() |
- コメント(3) |
- Edit |
- ▲Top
去年の夏に初めて手に入れ、
往時には最大5鉢あったモロキニエンシスPortulaca molokiniensisなんですが、
昨年末から一つ、また一つとダメになって行き、
今や明らかに生きているのは2鉢だけになってしまいました。。。(´д`)
一般に流通しているスベリヒユ属(ポーチュラカPortulaca)としては
これが最大の難物かも知れません。
4号株以外は、これまできちんと写真を撮っていなかったため、
お亡くなりになっても遺影すら飾れず、、、
ってな訳で、今回改めてもう一つの生き残りである1号を撮影するに至った次第です。
Portulaca molokiniensis
ポーチュラカ·モロキニエンシス 随分と葉が落ちてしまいましたが、
辛うじてまだ残っています。
これまで亡くしたものはいずれも、
葉が無くなって間もなく茎が萎んでしまうというパターンでした。
写真の葉は、成長が止まっているために小さいままですが、
本来はもっと大きく広がります。
探してみると辛うじて夏頃の様子を窺い知れる写真がありました。
昨夏のクサハナビの花とモロキニエンシス 手前の花は右奥のクサハナビのもので、
花の真後ろにあるのがこの1号株です。
これまで買った4株のモロキニエンシスの中で、この1号だけは
当時「必要以上に大きな鉢には植えない」という
多肉業界の事情を知らなかった私が、買って早々に
二回りか三回りくらい大きな鉢に植え替えてしまったのですが、
後からやって来た株が次々と倒れて行く中で
その1号が未だに生き長らえているというのは何とも皮肉に思えます。
ちなみに、これこそが世の「多肉植物売り場」から買った初めての個体です。
それまで多肉植物売り場と殆ど縁の無かった私を、
週末にはどこかしらの売り場に足を運ばないと落ち着かない様な、
中毒状態にするきっかけを作ってくれた子なのです(=_=;)
暖かくなるまで何とか踏ん張って欲しいものです。
往時には最大5鉢あったモロキニエンシスPortulaca molokiniensisなんですが、
昨年末から一つ、また一つとダメになって行き、
今や明らかに生きているのは2鉢だけになってしまいました。。。(´д`)
一般に流通しているスベリヒユ属(ポーチュラカPortulaca)としては
これが最大の難物かも知れません。
4号株以外は、これまできちんと写真を撮っていなかったため、
お亡くなりになっても遺影すら飾れず、、、
ってな訳で、今回改めてもう一つの生き残りである1号を撮影するに至った次第です。
Portulaca molokiniensis
ポーチュラカ·モロキニエンシス
辛うじてまだ残っています。
これまで亡くしたものはいずれも、
葉が無くなって間もなく茎が萎んでしまうというパターンでした。
写真の葉は、成長が止まっているために小さいままですが、
本来はもっと大きく広がります。
探してみると辛うじて夏頃の様子を窺い知れる写真がありました。
昨夏のクサハナビの花とモロキニエンシス
花の真後ろにあるのがこの1号株です。
これまで買った4株のモロキニエンシスの中で、この1号だけは
当時「必要以上に大きな鉢には植えない」という
多肉業界の事情を知らなかった私が、買って早々に
二回りか三回りくらい大きな鉢に植え替えてしまったのですが、
後からやって来た株が次々と倒れて行く中で
その1号が未だに生き長らえているというのは何とも皮肉に思えます。
ちなみに、これこそが世の「多肉植物売り場」から買った初めての個体です。
それまで多肉植物売り場と殆ど縁の無かった私を、
週末にはどこかしらの売り場に足を運ばないと落ち着かない様な、
中毒状態にするきっかけを作ってくれた子なのです(=_=;)
暖かくなるまで何とか踏ん張って欲しいものです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
ぢぇがむの記録
ツイートとか
ブログ内検索
このページを共有
広告
People
プロフィール
お知らせとか
ネームカード
このブログについて
コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)
カテゴリー
最新記事
- 飛鳥山植木市と謎の植物 (04/21)
- たぶんルブリカウリスだろうっていう。 (06/03)
- エケベリア寄せ植え (05/28)
- ハオルチア「グロボシ×クーペリ」 (05/12)
- 長田アフィニスとサルさんアフィニス (04/26)
この記事へのコメント
無題
雫さん
ええ。まあこのモロキニエンシスとは、
実際、半年ちょっとしかお付き合いが無く、
全ての状況が初めてなだけに日々勉強ですね。
中途半端に知ってしまったがために難しくなる事もあるので、
初心を忘れず真摯に向き合う事も大事なのかも知れませんw
無題
冬に駄目になるって・・・なんでしょうね?
寒さに弱いのかな?
それだけなら室内に取り込めば何とかなりそうだけど、それだけじゃ無いんでしょうねぇ・・・。
う~ん。
でも確かに、木質化した茎とか、なかなかに魅了的ですねぇ^^
いいかも!
かめむしさん
中はそれほどでも無いんですよ。
木の様なウロコをまとった太い草という感じでしょうか。
脆くて、簡単に折れます。
実際、買ってから家に帰り着くまでの間に
首チョンパしちゃってた事もあります。
それほど高価なものではないので、もしかしたら
温室があればどうって事無いものなのかも知れません。
無題
フォルさん
アフリカやアメリカ大陸の植物とは環境の好みが違うみたいです。
今期、半分ダメにしちゃいましたが、去年買い漁った甲斐あって(?)
次に繋がるデータは幸いにして得られた様な気がしますので、
これを糧に、来年の冬越しに向けて今年も頑張りますよ~w