Scríobhaim (仮)
草木花と心、そして日常
みどり花ラケラケ♪
もう2月になろうというのに今頃ブログ書初めですが。。。^_^;
前回書いたラケナリアさん。
花は全く期待してなかったんですが、その後、自然と花芽上げて来まして。
ただいまこんな感じ。

Lachenalia viridiflora
ラケナリア・ビリディフロラ
しばらくこんな状態が続いてまして、
一向に咲かないなあ、、、と思っていたんですが。
よくよく見ましたら

蕾が既に口を開けておりました^_^;
咲いてたのかw
おちょぼ口の開花の判り難い花なのでした。
首傾げているのは、つい最近水切れさせてしまったから(@∀@;;
うっかりしばらく外に出しっぱだったので、まさか凍った???と心配しましたが
とりあえず水遣っておいたら概ね復活しました♪
年末頃、土が凍ったりもしましたが、
その程度ではへこたれない、寒さには割と強い草の様です。
前回書いたラケナリアさん。
花は全く期待してなかったんですが、その後、自然と花芽上げて来まして。
ただいまこんな感じ。
Lachenalia viridiflora
ラケナリア・ビリディフロラ
しばらくこんな状態が続いてまして、
一向に咲かないなあ、、、と思っていたんですが。
よくよく見ましたら
咲いてたのかw
おちょぼ口の開花の判り難い花なのでした。
首傾げているのは、つい最近水切れさせてしまったから(@∀@;;
うっかりしばらく外に出しっぱだったので、まさか凍った???と心配しましたが
とりあえず水遣っておいたら概ね復活しました♪
年末頃、土が凍ったりもしましたが、
その程度ではへこたれない、寒さには割と強い草の様です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
ぢぇがむの記録
ツイートとか
ブログ内検索
このページを共有
広告
People
プロフィール
お知らせとか
ネームカード
このブログについて
コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)
カテゴリー
最新記事
- 飛鳥山植木市と謎の植物 (04/21)
- たぶんルブリカウリスだろうっていう。 (06/03)
- エケベリア寄せ植え (05/28)
- ハオルチア「グロボシ×クーペリ」 (05/12)
- 長田アフィニスとサルさんアフィニス (04/26)
この記事へのコメント