忍者ブログ

Scríobhaim (仮)

草木花と心、そして日常

カテゴリー「おでかけ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飛鳥山植木市と謎の植物

八重桜の桜吹雪が舞う東京・飛鳥山。
どうも大変お久しぶりのブログ更新となりましたm(_ _)m
TwitterやInstagramに色々書いてしまうとあえてブログ書くテーマもなかなか見付かりませんで^^;

この土曜日、飛鳥山公園で開催された北区植木市に行って来ました。
Twitterも冬眠状態でしたので、今年の植木市の日程を知ったのはその前日。
とはいえ秋冬はスケジュールの都合がつかず、この手のイベントに行けず、是非とも行っておきたかったのです。
出発が遅く、着いたのが正午前でいつもの場外オフ会には参加できなかったのですが、植木市の多肉植物コーナーはこれまで以上に賑わってました。
強気な価格設定気味の物も見掛けたので、やはり世の中に多肉植物の需要が高まっているんでしょうかね。。。
まあ、そうやって物が動くのは素晴らしい事だと思いますけど。

さて。
某K玉園さんのところでふと見掛けた、あまり見慣れない植物。
メセンっぽくもあり、あるいはベンケイソウ科の様にもキク科の様にも見えます。
札には「ブルビニア」とあり、その場ですぐさまスマホでググってみましたが、何もヒットせず。
思い切ってご主人に訊いてみました。
が。
「わからないんだよね^^;」
は?(@@)
「千葉のカクタス宮崎さんって知ってる?その人がマダガスカル行って[ゴニョゴニョ]んだけど、文献調べてもそれっぽいのが出て来ないんだよね。東京農大に持ち込んでもわからなかったの。」
まだ花が咲いた事も無いので何科かさえもわからないとのこと。確かに花咲かなけりゃ高名な学者さんでもわからないでしょうね。。。(´・ω・`)
「未記載種かも知れないんだよね」
それでとりあえず地名に因んでこの名前を付けたんだそうで。

と言う訳で、何はともあれまずは花を咲かせる事を目標にしたいと思います。
とはいえ、マダガスカル原産の亜竜木や比較的それに近縁のケラリアとかポーチュラカリアなんかは我が家では花咲きませんので、期待もできないんですけど^^;
パキポディウムですら我が家では咲いたことが無いという^^;;;;

マダガスカルですからやはり草というよりは木になって行くんですかねえ?
マダガスカル植物に詳しい方からの情報も緩くお待ち申し上げますので、何か手掛かりになりそうな情報があればお気軽にTwitter等で連絡くださいませ。。。m(_ _)m
PR

千葉!

某氏のお誘いを受けて昨日は千葉に行って来ました。
単独行だったので大半を下道使って片道5時間。。。

行きは古い地図に惑わされ、道を間違え、
中途半端に高速使った挙句に根本的にルート選択を誤ったために、
渋滞にハマるなどして集合時間に1時間の大遅刻w
例によっての無計画さと、埼玉県央部から向こうは土地勘が無いので、
時間計算できないエリアに入り込んじゃったんですよね^_^;
帰りは若干遠回りしましたけど、
基本的にほぼ郊外だけで組み立てたので、道中は割と順調でした。
それにしても千葉県西部は調度良い道が無いですね。

千葉!
千葉・茨城県境付近の空。。。
なんかバタバタしてたりで他に写真撮ってなかったんですよw

夕方、車窓から見えた牛久沼が割ときれいでした。
R16の内側エリアは極力通ろうとしない方が良いみたいですね。
、、、いやはや勉強になりました^_^;;

松島だ、ああ松島だ松島だ

突然ですが、この日曜日、わたくしトーホグさ行って来ますた。
松島だ、ああ松島だ松島だ (1)
高台から松島湾・福浦橋方向を望む
例の震災の後、テレビで松島が頑張っているという話を目にして、
両親で「行きたいねえ」などと話していたのですが、
5月いっぱいで高速道路の千円均一が終了するという事で、
他の用事との兼ね合いもあり、この日が事実上のラストチャンスだったのです。

まあ、前日に千葉へ日帰りしてヘバっていた私は、
さすがに往復700km超を自分一人で運転なんぞできる訳もなく、
いい歳こいて、殆ど「親に連れて行って貰った」状態だったのですが^_^;
ちなみに、両親の方は過去に数回この松島に行っており、
半年ほど前にも日帰りしていたのですが、
私にとっては初めての場所です。

松島だ、ああ松島だ松島だ (2)
五大堂入り口近くの海岸から松島湾

生憎の天気ではありましたが、
その天気がまた水墨画的な雰囲気を醸し出して、
それはそれで悪くは無いと感じました。

着いたらまずは焼き牡蠣を口に。(写真はこちら)
今のご時世、さすがにご当地産という事は無いのでしょうが、
何より此処で牡蠣を食べるという行為に意味があるのではないかと。
現地での呼称通り「カキ殻焼き」と書くと、
普段このブログに書いている内容が内容なだけに、
「カキ殻焼いてどーするω」とかツッコミが入りそうです^_^;

遊覧船の出発まで少しだけ時間があったので、
乗り場脇の観瀾亭(かんらんてい)で雨の松島を眺めながら一服しまして。
此処にはちょっとした博物館もあるらしいのですが、
こちらは震災の影響で閉館中との事でした。
既に松島を数回訪れている両親も知らなかったという事なので、
割と穴場なのかも知れないですね。

さて、遊覧船の方ですが、いちお島々を解説してくれるのですが、
仁王島以外、どれがどの島だか全然記憶に残って無いんですね^_^;
松島だ、ああ松島だ松島だ (3)
右上: 鐘島(金島) 中段左上: 仁王島 右下: 千貫島
中には銘の無い島とかもあるそうで。

湾内では船の周りには割とカモメ(ウミネコ?)が寄って来ます。
餌遣りができるので、鳥の方も船に近付けば食事ができると
学習してるのかも知れません。
松島だ、ああ松島だ松島だ (4)
松島のカモメ
中には、着船して餌を要求する図太いのもおりますがw
だいたいのカモメは飛びながら人が差し出した餌(エビせん)をくわえて行きます。

陸から戻ったところでちょうど1時くらいでしたので、昼飯。
この日の主目的でありました、牛タン。
牛タンと言えば仙台ですが、松島でも牛タンが食えるなら一石二鳥という訳です。
松島だ、ああ松島だ松島だ (5)
利久・松島店(左)と、この日のおすすめ「二色丼定食」と牛たんシチュー
利休・松島店での昼食。実はこれだけは予め決めてあったのです^_^;
というのも去年、両親が訪れた際には
まず仙台で食事してから松島入りするという行程で、
その時にたまたま選んだ店が利休さんだったという事なのですが、
松島に着いてみればそこにも同じ系列店があったというw
でもって、震災後その店の営業再開がテレビで放映された、と。

二色丼定食はグランドメニューには掲載されていなかったのですが、
この日のおすすめという事で店長さんがイチオシしてまして。
いつでも食べれる料理じゃないのかも知れません。
海の幸と牛たんの両方が味わえるという、
観光客な我々には気分的にお得感のあるものでした。
味もなかなか。

一応、植物メインのブログという事で、散策中に見掛けた植物とか。
松島だ、ああ松島だ松島だ (6)
石積みの隙間から生えるど根性系植物とか、
それとこの辺りの地勢的なものなのか、
岩の上に生える巨大盆栽状態の樹木とか多かったですね。

この後、瑞巌寺と五大堂とを回ってこの地を後にした訳ですが。
瑞巌寺は、震災前から本堂を改修中で、
代わりに「陽徳院御霊屋」その他を特別公開中。
一つ残念なのは、境内のどこかに自生するという、
デンドロビウムのセッコクを発見できなかったこと。
こればかりはリサーチ不足でした(ノД`)

ところで、松島は比較的被害が少なかったとは言え、
やはりこの一体は被災地の中心域なんですよね。。。
行き帰りを含めて、至るところに地震の痕跡がまだ残っています。
松島だ、ああ松島だ松島だ (7)
上段左: 物産店店先の「ここまで浸水しました」の目印 上段右: 車窓に映る名取市付近
下段左: 島の浜辺に転がるコンテナ 下段中: 遊覧船から見えた島の家屋
下段右: かつてのカキ棚と思しき残留物
海岸沿いの道路にも窪みが出来ていたり、歩道に段差が出来ていたり
あるいは、傾いた電柱とか一面だけガラスの抜けた電話ボックスとか。
よくよく見て行くと、あると言えばあるんですね。
それでも、営業している店の中は、被災した事を少しも感じさせない雰囲気があって。
テレビなどで見ているから判っているけれども、
それこそ何も知らずに入ったら「被害無かったんですね~♪」なんて言っちゃいそうな。
その努力に頭が下がるというか、むしろ泣きそうになっちゃいます。


まあ、全体としては、今は新緑の黄緑と松などの深い緑とで景色が華やいでいて、
所々にツツジが咲いていたりと、この地を訪れるにはかなり良い季節だった様です。
瑞巌寺のセッコクの花期が5月下旬から6月上旬という事なので、
植物好きさんならこの時期はそれなりに美味しいのではないかと思いますね。
時間がありましたら是非。

ぐんまフラワーパークにて

土曜日、たまたまその日だけは入園無料、
しかもうまくすれば花苗が貰えるという事で、
ぐんまフラワーパークというところに行って参りました。
水と緑とブタ詩(うた)のまち前橋市の赤城山南麓、
旧・宮城村柏倉に水と緑と太陽の国群馬県が設立した植物園です。
開設が平成4年と言いますから、かれこれ20年近くこの地にある訳ですが、
今回が初めての潜入です。
生憎の天気でしたが、幸い雨には降られずに済みました。

ぐんまフラワーパークにて (1)
今が見頃という事で、園内はどこもかしこもチューリップ。
さすがにオーソドックスな品種は植わってないとは思いますが、
日頃チューリップになんて全く興味が無いもので、
あらゆるチューリップが目新しいものでした^_^;
ぐんまフラワーパークにて (2)

期待した花苗については先着500名が既に終了。。。
園内を散策する予定は無かったのですが、
初入園という事で、せっかくだから温室を見学して来ました。

ラン温室・熱帯植物温室・サボテン温室・ベゴニア温室とエリアが分かれていましたが、
写真を撮ったのはサボテン温室のみ。
ぐんまフラワーパークにて (3)
  • ハオルチア・ブラックベアルディアナの立派な花芽
  • 鉢植えのボウィエア
  • 奇想天外
  • 入り口付近の多肉植物寄せ植え
  • ルビーネックレスの中で咲くハナキリン
  • ロホホラ
  • 群生するルビーネックレスとその花
  • エケベリア
  • サボテン温室の定番、巨大な金鯱
てな感じで。
ラン温室の、岩に石付けされた様々なランや、
熱帯植物温室の巨大なクロヘゴ(シダの一種)など、
各温室にそれぞれの見所はあるのですが、
多肉植物趣味の人としては一番興味を引くのは、やはりサボタニ類という訳です^_^;

そして、、、
園内の直売所で獲得したのが、これ。
ぐんまフラワーパークにて (4)
cf. Montiopsis umbellata
「カランドリニア・ウンベラタ」
昨夏あっさりとダメにしてしまった、「カランドリニア・ウンベラタ」。
昨年は、練馬・石神井台のオザキフラワーパークで見付けたので
飛鳥山の帰りに立ち寄って探してみたのですが、残念ながら見付ける事ができませんで。
あるところにはあるのですが、並の園芸店ではなかなか見掛けない、というものなのです。
夏越し無しに一年草として考えても、旬が短いですし、
万人受けする植物じゃないんですよね^_^;
なお、日本ではカランドリニアと呼ばれてはいますが、
最近の分類では「モンティオプシスMontiopsis」になる様です。
確かに、他のカランドリニアとはちょっと雰囲気が違います。

ぢぇがむの記録

twilog
ツイッターのログが日毎に読めます。
twitpic
ブログネタにならない様な日常的な写真など。
ぢぇがむのぽすてらす
ネット上のお気に入り画像をクリップしてます。

ツイートとか

ブログ内検索

このページを共有

広告

日本直販オンライン

シャム・ワオ/1セット
シャム・ワオ/2セット
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」120×60サイズ
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
 
 
 
 

People

BlogPeople

トラックバック・ピープル

ブログ村

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

フリーエリア

あわせて読みたいブログパーツ

プロフィール

HN: deagamn
性別: 非公開
自己紹介:
Yahoo!プロフィール
旧公開プロフィールはコチラ

お知らせとか

現在、システムの関係で予約投稿した際に個別記事ページが更新されない様です。通知が回ったのに記事が無い場合は、お手数ですがブログトップにお回り下さい。。。
m(_ _)m

ネームカード

このブログについて

コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。

ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)

最新コメント

返信のあるコメントには
返信マークが付きます。
無題
[12/20 roka79]
無題
[10/27 かめ]
はじめまして他
[09/17 如月無水]
無題
[07/23 roka79]
無題
[07/14 かめ]
無題
[07/08 takoyashiki]
カルニカラー!
[06/16 tsukino]

最新TB

P R

解析中。。。

blogram投票ボタン
Copyright ©  -- Scríobhaim (仮) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ