Scríobhaim (仮)
草木花と心、そして日常
美翠さんからのハオルチア便。。。から早一ヶ月^_^;
前々回の記事まで、不本意ながら何だかんだと
3週間ちょっと休止する事になってしまったので気合を入れて行きます!
(すぐに抜けちゃいますけどねw)
はてさて、今回は構想から一ヶ月、
ようやく日の目を見る事になった、ハオルチア達のお話です。
4月の10日だったかなあ?
東京の大都会の真っ只中から、多肉便が一つ届きましてね。
その少し前に、ヤフオクで一目惚れした「レイトニー」を落とせず、
その旨をツイートしたところ、それを見た美翠(びすい)さんから
「レイトニーなら掻き仔苗が余ってる」的な話を頂きまして。。。
なんとなんとロハで譲って頂ける事になった次第です。
まあ、どうも実際には私が気付いたその前日には
既に我が家には届いていたらしいのですが、
早速鉢に植え付け、それから早一ヶ月が経過いたしました。。。
そんな訳で我が家の美翠組の、当時の姿と最近の状況。
4月12日↓ ↑ 5月17日
Haworthia cooperi v.leightonii Conefields, Chalumna
レイトニー (カルムナ·コーンフィールズ) 頂いた中で一番大きかった子です。
当初から根がしっかりしていたので2、3日でプリプリになりました。
ただ、こうして見比べてみると、この一ヶ月で
随分とその個性的な色が褪せちゃってましたね。。。(´・ω・`)
4月12日↓ ↑ 5月17日
Haworthia leightonii [RIB0135] (Kayser's Beach, 36km SW of East London)
レイトニー (カイザースビーチ) 同じレイトニーの産地違いらしいです。
一ヶ月前の写真は色の違いがはっきり現れていますね。
こちらは根がまだ少ないので、膨らむのに時間が掛かりました。
一方で、既に若干徒長した感もありまして、、、( ̄д ̄;
置き場所が暗過ぎたんですかねえ。。。
一応、室内の比較的明るい場所に置いたつもりだったんですが。
4月12日↓ ↑ 5月17日
Haworthia herbacea (Mowers)
ヘルバケア (モアーズ“堀川カキ仔”) 「おまけ」という事でついて来た「ヘルバセア・モアーズ」です。
ハオルチア·ヘルバケアというのは、恥ずかしながら
こうして頂いた事で初めて知ったのですが、
正直、かなり私好みです。
ただ、日の当て方なのか、当初の新鮮な緑から
一転して随分と色が汚くなっちゃいました。。。orz
(写真は夕日でかなり誤魔化されてます^_^;)
やっぱし軟ハオは日の当て方の加減が難しいですね。
美翠さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
元気に、そして美しく育てられる様頑張りまっす♪
3週間ちょっと休止する事になってしまったので気合を入れて行きます!
(すぐに抜けちゃいますけどねw)
はてさて、今回は構想から一ヶ月、
ようやく日の目を見る事になった、ハオルチア達のお話です。
4月の10日だったかなあ?
東京の大都会の真っ只中から、多肉便が一つ届きましてね。
その少し前に、ヤフオクで一目惚れした「レイトニー」を落とせず、
その旨をツイートしたところ、それを見た美翠(びすい)さんから
「レイトニーなら掻き仔苗が余ってる」的な話を頂きまして。。。
なんとなんとロハで譲って頂ける事になった次第です。
まあ、どうも実際には私が気付いたその前日には
既に我が家には届いていたらしいのですが、
早速鉢に植え付け、それから早一ヶ月が経過いたしました。。。
そんな訳で我が家の美翠組の、当時の姿と最近の状況。
ハオルチア·レイトニー
4月12日↓ ↑ 5月17日
Haworthia cooperi v.leightonii Conefields, Chalumna
レイトニー (カルムナ·コーンフィールズ)
当初から根がしっかりしていたので2、3日でプリプリになりました。
ただ、こうして見比べてみると、この一ヶ月で
随分とその個性的な色が褪せちゃってましたね。。。(´・ω・`)
4月12日↓ ↑ 5月17日
Haworthia leightonii [RIB0135] (Kayser's Beach, 36km SW of East London)
レイトニー (カイザースビーチ)
一ヶ月前の写真は色の違いがはっきり現れていますね。
こちらは根がまだ少ないので、膨らむのに時間が掛かりました。
一方で、既に若干徒長した感もありまして、、、( ̄д ̄;
置き場所が暗過ぎたんですかねえ。。。
一応、室内の比較的明るい場所に置いたつもりだったんですが。
ハオルチア·ヘルバケア
4月12日↓ ↑ 5月17日
Haworthia herbacea (Mowers)
ヘルバケア (モアーズ“堀川カキ仔”)
ハオルチア·ヘルバケアというのは、恥ずかしながら
こうして頂いた事で初めて知ったのですが、
正直、かなり私好みです。
ただ、日の当て方なのか、当初の新鮮な緑から
一転して随分と色が汚くなっちゃいました。。。orz
(写真は夕日でかなり誤魔化されてます^_^;)
やっぱし軟ハオは日の当て方の加減が難しいですね。
美翠さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
元気に、そして美しく育てられる様頑張りまっす♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
ぢぇがむの記録
ツイートとか
ブログ内検索
このページを共有
広告
People
プロフィール
お知らせとか
ネームカード
このブログについて
コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。
ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)
カテゴリー
最新記事
- 飛鳥山植木市と謎の植物 (04/21)
- たぶんルブリカウリスだろうっていう。 (06/03)
- エケベリア寄せ植え (05/28)
- ハオルチア「グロボシ×クーペリ」 (05/12)
- 長田アフィニスとサルさんアフィニス (04/26)
この記事へのコメント
無題
レイトニーはこれからの時期は、どんどん緑色に戻ります。真夏に赤くなるかもしれませんが・・・・
基本的にストレスで赤くなるので、冬の低温とか、3末~5月初旬の紫外線とか夏の暑さで色がつくことが多いです。どの時期が一番きれいに色がつくかは、置いてある環境次第なので~、うちでは、真夏以外は、時間は短いですが、直射にあてています。
ヘルバセアは、送ったとき根が少なかったからかなぁ。チビ苗だし、うちでは、直射のあたらないところに置いていました。
では~
美翠さん
あの綺麗な色味がお目に掛かれないのは残念ですけど、
まあ、今の時期は成長してくれた方が良いですからね。
日の当て具合に関しては、まあ他のハオ達と共に試行錯誤してみます♪