忍者ブログ

Scríobhaim (仮)

草木花と心、そして日常

カテゴリー「サボテン・多肉植物」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アナカン吹雪の松に花芽が

ふひー( ̄д ̄;)。。。
なんだかんだともう4月、今週ももう土曜日なんですね。。。
睡眠相が以前と違っているので、ブログもなかなか更新できませんでした。
一般的には、今のこの状態がむしろ正常なんでしょうけど、
殆ど、仕事して寝るだけの生活になってしまい、私的には何かとストレスが溜まります。

さて、こんな時期にもかかわらず今週は
アエオの、一つだけ外に出ていた“キウイニウム”が凍ったっぽいです。。。(´ぅω;`)
出してあったのをすっかり忘れてたところに、真冬並みの寒さが訪れまして。
原価100円なので、経済的損失はほぼ無いに等しいのですが、
だんだん可愛らしくなって来たところだったので。。。
春とはいえ、まだまだ油断なりませんね。

で、突然ではありますが、、、
アナカン“吹雪の松”が一つ、花芽を付けました。
アナカン吹雪の松に花芽が
以前から、何やら様子がおかしいとは思ってたんですが、
ここまで来ると誰がどう見ても花芽ですよね。
この子は、一時期、外に出していたんですが、
花芽っぽいのに気付いて室内に戻しまして、
そこからさらに随分と伸びて来ました♪

ただ一つ、油断ならないのは、
アナカンプセロスの様なスベリヒユに近縁なグループというのは
開花期間が数時間から長くても一日と極めて短い上に、
蕾が開くタイミングに気象条件などが合わないと、
開きかけで閉じてしまったり、
あっさり閉鎖花で済ましてしまったりするんですよね。。。
基本的に自家受粉どころか、閉花受粉できたりするので、
彼らにとって花を開く必要というのがあまり無いんですね。

しかもスベリヒユ属みたいに次から次へと花を準備するのと違って、
アナカンプセロスは一つの花茎に二つしか蕾を付けないらしくて。
ここまで来たら是非ともその花を拝みたいものですが、
正直、花が見れるかどうかは運次第だと言えると思います。

果たして、幸運の女神は私に微笑むでしょうか。
PR

小さいアロエ♪とか思ったらガステリアだったり、雪の花

あ、いや、タイトル意味不明なのは赦して下さい(笑)

なんかもうこのところ睡眠相めちゃくちゃです( ̄д ̄;
一昨日は夜中の3時に起きたし、
昨日は前夜7時くらいに寝ちゃって夜中の1時に起きるという始末。。。
昨夜も気が付いたら寝ていて、今朝は4時半に目が覚めました。
こういう体質は死ななきゃ治らない、、、
ってか、死んでも治らない気が^_^;
相変わらず腰は痛いし、もう散々(@д@;

それはさておき、先日入手した“姫鉾”です。
小さいアロエ♪とか思ったらガステリアだったり、雪の花(1) - ガステリア姫鉾
なんか小さいアロエだ~♪交配種?花芽付いてる~♪とか思ったら、
調べてみるとガステリアでした。。。orz
「何をどう見てもガステリアじゃん」とかいうのはナシでお願いします。
だってだって、、、葉っぱの模様が
アロエ千代田錦Aloe variegataに似てると思ったんですもん。
こんな小さいガステリアがあるなんて、
思ってもみなかったんですよ~(TдT。)

上から見た図。
小さいアロエ♪とか思ったらガステリアだったり、雪の花(2) - ガステリア姫鉾(真上から)
確かに、ガステリアっぽいと言えばガステリアっぽいんですかね^_^;
「ほらどこから見てもガステリアじゃん」とかいうのはナシで。


そして、ハオルチア“雪の花”が咲きました。
小さいアロエ♪とか思ったらガステリアだったり、雪の花(3) - ハオルチア雪の花の花
チャイナドレスやグラキリスよりも緑色が強く
シャープな感じがします。

雪の花と言えば、当初、詳細不明とか書いたのですが、
私の持っている図鑑にも載っている事が判明しまして、、、( ̄д ̄;)
それによればツルギダHaworthia turgidaの一変種だったみたいです。
「そんなのギョーカイのジョーシキじゃん」というのもナシでお願いしますね^_^;

んだば、次行ってみよー

なんだか、用があって起きられないと困るからと
ロクに寝もせず行動しているうちに、この土日で
本格的に睡眠相移行期に入っちゃった様な気もするんですが。。。
そんな昨日は黄砂が凄かったですね。
朝なんか、もやっと雰囲気が白かったです。

それでは、前々回書きました金曜日の収穫の残り分。
先が長いのでさっさと行っちゃいましょう。

アロエ·ラウヒーAloe rauhii
んだば、次行ってみよー(1) - アロエ・ラウヒー
この名前が真正がどうかは判断し兼ねますが、
いずれにしてもホームセンターの200円多肉としては
あまり見掛けないものだというのは間違いないでしょうw


名無しの硬葉ハオルチアHaworthia sp.
んだば、次行ってみよー(2) - 名無しの硬葉ハオルチア
「五重塔」というのは既に持ってまして、
それと似ている様な気もしないではないのですが、
色の感じとかが少し違う気もしたので、一応拾っておきました^_^;
傾いているのは子吹きしているせいです。


ガステリア“春鶯囀”(しゅんおうてん)Gasteria sp.
んだば、次行ってみよー(3) - ガステリア春鶯囀
これが初ガステになります。
ガステリアで200円ってのはなかなか無いですから。
葉の色合いと、ザラ肌にやられちゃいました。。。


レデボウリア“シラー·ビオラセア”Ledebouria socialis
んだば、次行ってみよー(4) - シラー・ビオラセア
「豹紋」という別名もある様です。
球根好きな方にとっては珍しくもない植物みたいですが、
球根慣れしていない私は、初めて見るこの不思議な姿にイチコロでした( ̄д ̄;)
だ、だって、、、球根むき出しで、
そこからあからさまに分球とかしちゃってるんですぜ?
花芽も付いていましたし。。。^_^;


淡々と書き進んでしまいましたが、
これでも、アエオニウムとか、
いずれまた次に見る機会がありそうなものは諦めたんですよ。
買い物カゴの中をそれなりにシェイプアップしたつもりなんですが、、、
週末とは言え平日に多肉5鉢ってのは、人間としてどうなんですかねToT
、、、はあ、やっぱ終わってますか。そうですか。
もうホント、泣くしかないです(笑)

ぎゃあああああぁぁぁぁ

昨日は、昼間っからもう、とんでもない目に遭いました。。。
所用で出たついでに、仕事の買い物にと、
その近くのホームセンターに立ち寄ったんですが、、、
そこでは以前、アナカン買っているので、
まあ、またアナカンでもあったら良いかなとは思ったんですが、
入り口付近の観葉植物売り場を見ると、
見慣れないポットに入った多肉植物がずらり。
よくよく見ますと、某·キン玉園の札が刺さってるじゃないですか。

で、気が付けば、こんな事になっていた訳で( ̄д ̄;)
ぎゃあああああぁぁぁぁ(1)
、、、どうしてくれるのよToT

だいたいっから、エケベリアがびろびろに伸びたり、
普及種サボテンが茶色く干からびたりする様な店で、
キン玉園さんの商品扱っちゃいけないでしょ。

ってか、卸す方も卸す方でして、
キン玉園さんって、そんなに経済的に窮してるワケ?
、、、そりゃあ、普段目にできない様なものが、
こうして200円均一で手に入るのはうれしいですけどね。。。

まあ、とりあえずご紹介しますわ。
ぎゃあああああぁぁぁぁ(2) - ツヤカタバミ
Oxalis megalorrhiza
ツヤカタバミ
前々から欲しいと思っていた、多肉オキザリスのツヤカタバミ。
繁殖力が強いらしく、200円も出して買う様なものではないのかも知れませんが、
だからと言ってその辺に転がっているものでもないので
まあ、欲しければ仕方無いんでしょうねw

ぎゃあああああぁぁぁぁ(3) - ツヤカタバミの花
花付きだったのもポイントです。
実は、この冬に花付きで買ったオオキバナカタバミOxalis pes-caprae
半分枯らして咲かなくしてしまっており、
何の変哲もないこの黄花も、今の私にはありがたいのです。

このブログにはまだ登場してませんが、
オキザリス自体、割と好きで去年の秋から何種類か購入しています。
まー、夏型だと知らずに冬に買ったりしてるんで、
ゆっくり楽しむ間もなく枯れたりして効率は悪かったですけれどねー。


ん~、、、全部一挙に紹介しちゃおうと思ったんですが、
ここまでで思いのほか疲れたので、残りはまた機会を改めて、という事にします^_^;

ウヘヘの会の面々は、今日は千葉へ肉狩りに行くんだとか。
いーなー、と羨ましく思いつつ、こんな日に外に出ようものなら
私もフラっとどっかしら立ち寄ってしまうんでしょうね(笑)
うっかり昨日買ってしまった分、今日は何とか自重したいところです。

ぢぇがむの記録

twilog
ツイッターのログが日毎に読めます。
twitpic
ブログネタにならない様な日常的な写真など。
ぢぇがむのぽすてらす
ネット上のお気に入り画像をクリップしてます。

ツイートとか

ブログ内検索

このページを共有

広告

日本直販オンライン

シャム・ワオ/1セット
シャム・ワオ/2セット
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」120×60サイズ
東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
 
 
 
 
スリット鉢2号(ばら売り)

スリット鉢2号(ばら売り)

価格:13円(税込、送料別)

People

BlogPeople

トラックバック・ピープル

ブログ村

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

フリーエリア

あわせて読みたいブログパーツ

プロフィール

HN: deagamn
性別: 非公開
自己紹介:
Yahoo!プロフィール
旧公開プロフィールはコチラ

お知らせとか

現在、システムの関係で予約投稿した際に個別記事ページが更新されない様です。通知が回ったのに記事が無い場合は、お手数ですがブログトップにお回り下さい。。。
m(_ _)m

ネームカード

このブログについて

コメントやトラックバックはお気軽に。ただし、スパム行為には厳正に対処させて頂きます。
識別が必要なコメントはメールアドレス欄に一意な内容を入力下さい。

ページ右側の「お気に入りブログ」は見出しをクリックすると開きます。
(2010.3.6~11.2: 5167)

最新コメント

返信のあるコメントには
返信マークが付きます。
無題
[12/20 roka79]
無題
[10/27 かめ]
はじめまして他
[09/17 如月無水]
無題
[07/23 roka79]
無題
[07/14 かめ]
無題
[07/08 takoyashiki]
カルニカラー!
[06/16 tsukino]

最新TB

P R

忍者画像RSS

解析中。。。

blogram投票ボタン
Copyright ©  -- Scríobhaim (仮) --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ